活性化に向けた取り組みをサポートする
商店街・市場応援隊派遣事業
応援隊派遣事業からのお知らせ
商店街・小売市場の活性化に向けた取り組みをサポートする応援隊派遣事業は平成27年度にスタートして10年目となります。令和6年度は、再登録の26名と新たに登録した14名の計40名で事業を実施しています。
商店街・市場応援隊の申請の手順
1.派遣の申請
電話・メール等で、よろず相談員にご連絡ください。
よろず相談員は、お話しをお聞かせいただき『顔合せ要請シート(様式2)』を作成します。よろず相談員は(様式2)を応援隊へ送信し、市場との顔合せを依頼します。
2.応援隊との顔合せ
顔合せの費用は発生しません(交通費等は応援隊員の自己負担)。
原則としてよろず相談員立ち会いのもと顔合せをします。
小売市場と応援隊員双方の合意が得られた場合、支援内容、派遣回数、第1回目派遣日などを応援隊員が『顔合せ要請シート(様式2)』に記載し、神戸市小売市場連合会に提出します。
連合会は、内容が適切と判断した場合、派遣を決定します。
応援隊員との合意が得られなかった場合、よろず相談員は市場に連絡し、支援方法を再検討します。
3.派遣の開始
市場と応援隊員は、原則としてよろず相談員立ち会いのもと、第1回目派遣日において『応援隊派遣事業派遣申込書兼実施計画書(様式3)』を作成します。
市場は、定款・会則と会員名簿の写しを付けて連合会へ提出します。
連合会は、内容が適切と判断した場合、これを受理します。
4.負担金の請求
連合会は、『応援隊派遣事業の実施に係る負担金請求書(様式4)』を作成し、受益者負担金(1回あたりの負担額×派遣回数)を市場に請求します。
市場は、受益者負担金(1回あたりの負担額×派遣回数)を第2回目派遣日の2日前までに連合会へお支払いください。
連合会は入金確認後、応援隊員に第2回目以降の業務の開始を依頼します(25回まで/1団体)
5.日報
応援隊員は派遣第1回目から1回ごとに『応援隊派遣事業日報(様式5)』を作成し、市場は内容を確認したうえで連合会へ提出します。
6.派遣計画の変更
市場と応援隊員は、派遣回数の追加を希望するとき、よろず相談員へ連絡の上、『応援隊派遣事業実施計画変更承認申請書(様式6)』を連合会へ提出します。
連合会は、内容が適切と判断した場合、これを受理します。
連合会は追加分の受益者負担金を(様式4)により市場に請求します。
市場は追加分の受益者負担金を、追加する派遣日の2日前までに連合会へお支払いください。
連合会は入金確認後、応援隊員に業務の開始を依頼します。
7.派遣計画の中止
市場と応援隊員は、派遣の中止を希望するとき、よろず相談員へ連絡の上、『実施計画中止・業務(業)への切替承認申請書(様式7)』『応援隊派遣事業実施の中止に係る負担金返還請求書(様式8)』を連合会へ提出します。
連合会は、内容が適切と判断した場合、これを受理し、(様式7)の写しを市場に返送します。
連合会は、中止で発生した未派遣回数分の受益者負担金を、(様式8)にもとづき返還します。
8.派遣費(報酬)の請求・支払い(月毎)
応援隊員は支援した月の日報(様式5)と『応援隊派遣費請求書(様式9・10)』を翌月15日までに連合会に提出します。
連合会は、応援隊員からの(様式5)および(様式9・10)にもとづき支援した月の翌月末日までに派遣費(報酬)を支払います。
9.派遣の終了
派遣終了後、応援隊員と市場は、『応援隊派遣事業報告書(様式11)』を作成し、最終日までの日報(様式5)とともに連合会へ提出します。
市場は、『応援隊派遣事業アンケート』を記入し、連合会へ提出します。
活動の記録
令和5年度に応援隊を利用した商店街・市場の94%がそのサポートを評価し、92%が継続利用を希望しています。
商店街・小売市場応援隊派遣事業に関するアンケート結果概要
(商店街 27団体 小売市場 17団体)令和5年3月9日現在
応援隊に受けた支援項目(複数回答)
アンケートダウンロード
・令和5年度アンケート
・令和4年度アンケート
・令和3年度アンケート
・令和2年度アンケート
・令和元年度アンケート
・平成30年度アンケート
・平成29年度アンケート
・平成28年度アンケート
・平成27年度アンケート
市場連フェイスブックページに掲載しませんか
市場の取組みやイベント・特徴のある売り出しなど、市場連よろず相談員がフェイスブックページに掲載します。
掲載申込は、実施日の平日3日前午後4時30分までにFAXまたはメールで送ってください。
応援隊はこんなお手伝いができます
魅力発信
・イベント
企画・運営
地域連携による、にぎわいづくりのマネージメント
・PR
フェイスブック、ブログ、メールマガジン、ツイッター、LINE@などSNSの操作方法から活用の仕方など
メディア戦略・対応サポート
情報誌・チラシ・カタログ・マップの取材・編集・作成のサポート
・デザイン(ロゴ、パッケージ、グラフィック)
・ネットラジオ
各種書類の作成
・補助金事業の応募、交付申請
・実績報告書
・各種証拠書類の保管
・許認可申請や法律的な見解が必要な場合のアドバイス
・活性化事業
計画立案と組織体制づくり
・課題の抽出、活性化の目標と事業構成、事業予算等
・事業推進コーディネート
・商業者と共に考える販促活動の企画支援
・商業者の輪を広げ、次世代の人材を発掘・育成し、活動を継続していける体制づくり
設備面での計画・設計
街路灯、防犯カメラ、LED照明化等のハード面アドバイス
事務
・エクセルを使った表計算分析
・会計処理・決算書作成
その他
・空き店舗問題を抱える老朽化市場の再構築計画
・各種会議・ミーティングの意見調整
・顧客満足度及びニーズ調査(WEBアンケート)
・ワークショップ(体験型講座)サポート
・クラウドファンディング(不特定多数の人がインターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うこと)を使ったチームづくり
・書類の整理整頓、保管の仕方など
*上記にあてはまらないお悩み事も、まずはお聞かせください。
よくある質問
- 『応援隊』ってどんな人?
- 何をしたらいいのかわからない市場と一緒に考える、得意分野を持った人たちです。アイディアやアドバイスなどのサポートが必要な時に、みなさんと一緒になって問題解決・課題達成に取り組みます。
- 『応援隊』ってどんなことしてくれるのん?
- 補助金の申請手続き、情報発信(web・チラシ・マップ作り)の企画・運営、販促イベントの企画・運営、会議運営やワークショップの進行支援などを、市場の皆さんに寄り添ってお手伝いします。
- これまでの応援隊はどんなことをしたん?
- 地域コミュニティー新聞の企画・取材、補助金の実績報告書作成、市場の販促活動の評価及び改善点の整理、フェイスブックの勉強会、登録商標権取得サポートなどです。
- 何から始めたらいい?
- まず最初に、よろず相談員に電話をください。お話をお聞きした上でコーディネートした応援隊が市場にうかがい『顔合せ』を行います。
- 『顔合せ』はお金かかるん?
- 無料です。
- 年間計画はどうやって立てるのん?
- 第1回目の支援を会議とし、応援隊と一緒に考えて計画を立てます(負担金要)。
- “この隊員さん、なんか違うなぁ。相性が合わへん気がするなぁ”って思った時はどうしたらええかなぁ?
- 安心して、よろず相談員にお知らせください。あらためて応援隊のマッチングをします。
- 応援隊に来てもらったら、どれくらいかかるんやろ?
- 応援隊派遣料のうち、1回(2時間~半日)当たりの定められた金額×派遣回数の額をご負担いただきます。差額は市場連が市の委託金から支払います。
- 応援隊に来てもらう回数ってどんなふうに決めるん?
- 応援隊と相談の上、決めてください。所定の手続きは必要ですが、途中で増やすことも減らすこともできます(25回/1団体まで)。